6/6になんと初!島根県にいってまいりました!
時間もあるのでどこかのセッションに行こうかな〜と思い、せっかくなので新しいところに行きたいなと思いまして、日帰りでいけるかな〜と思いまして試しにいってきました。
島根からこちらにくるベースの方もいらっしゃるので行けるだろうと。。。。
まず、googlemapでルートの確認をすると、
萩を通るルートがスタンダードみたいなのでせっかくだからちょいと観光もしよう!ということで早めに家をでてみました。
しかし、自宅から北九州をでるまでに下道でそこそこ時間がかかりました。
マックで昼ご飯を食べて、さあ、ここから下道で行くか高速を使うか。。
やはり、一人なので下道を選び!!長いドライブの始まりです。。。
ナビを使わずになるべく行きたかったので頭に入れたはずですが。途中でルートを間違えながら、結局ナビを少し使い。。
なぜ、最初からナビを使わないか、気になると思います。
それは!
ナビを使うと早めに携帯の充電が無くなるからです。
一度、知らない場所の山の中などで充電がなくなりそうになり、ビビった経験があるからです。ナビがないと確実に迷子に。
いざという時のために節約をしながら。
なんだかんだでひとまず萩まで無事につきました!
道の駅に寄りました。吉田松陰記念館もあり見学。
ひとまず、私はいつも観光地に行くと必ず、地元の素材を使ったジャムを買います。こちらでも購入しました。
ほどほどに見て、出発。パンフレットを手に入れたので見ると萩にはたくさんの観光名所があるんですね。
今回は時間も読めないのであきらめてまた来ようと思いました。
と、この先に港近くの道の駅を発見し、ちょうど通るルートだったのでそこも寄りました。
しかし、もう夕方だったので。。ちょっと人も少なく寂しく感じました。
次回は昼かな。
寿司が安かったので買って食べました。
これの100円引きでした!
ここからは、ひたすら海岸線と山道です。
景色を見ながら。
しかしながら、海岸線は車のペースが速い笑
なんとか無事にお店につきました!
駅前にありました!
綺麗なお店!
ついにマスター、セッションに参加する方に新しく出会え、話もできました!
気軽に演奏できるのがジャズセッションのいいところですね。
しかし、初めての方と演奏するときは緊張します。
じっくり、ゆっくり過ごすことができ、みなさんありがとうございました。
また、ベーシストの方はセッションメンバーに声をかけて集めていただき、ありがとうございます!
また、少し遠いところまで行きたいなと思います。
帰りは大雨で焦りましたが無事に帰宅。